仕事紹介
製造部門(充填包装職)
充填や包装に使われる各種機械を、扱う製品ごとに調整・設定します。1日に大体5~6品種の製品を扱います。
また、いかにラインがスムーズに流れるかを部門内で話し合ったり、どういう機械があえば作業が早くなるか考え、新規購入する機械を選定します。
時には重たい材料を運ぶなど、力仕事的な作業もあります。
【1日の仕事内容例】
・ロット番号をつける機械の設定
・ポンプを締める機械の設定
・資材のセット
・週間スケジュールの作成
・作業メンバーの配置業務
品質保証部門
化粧品のバルク(中身)・容器・包装など、ケイズからお客様に納品するものすべてのチェックを行います。
たとえばバルクについては、まず完成後にph(酸性・アルカリ性の程度)、粘度、見た目、異物混入の有無などを検査します。それらがすべて規格内に入っていればバルク製造の指示を出します。
バルク製造後、充填機を通した後のバルクを念のため再度検査します。
また、箱の裏面に記載されている注意事項に誤字脱字がないか、法律に則った文章になっているか、などの確認作業を行います。
1日に検査を行う数は大体20個~です。
開発部門
営業部門が受注した案件を受けて、お客様のご要望に合わせた化粧品を制作します。
たとえば「しっとりした化粧水を作って欲しい」という依頼であれば、その要望を叶えられるような成分を配合した処方の試作品を作っていきます。
【試作⇒お客様に提出⇒ご意見を反映して再試作】というやりとりを数回繰り返して最終的な製品を仕上げていきます。
営業部門とのやりとりだけでなく、お客様と直接メールでやりとりする機会も多いです。
総務・経理部門
会社全体の運営を管理する仕事です。
社内ルール設定、職場環境の整備、社員サポート等の総務業務から、売上・入金確認、経費精算、請求書発行等の経理業務を手がけています。
費用と収益のバランスを把握・分析を行ない、関係部門に改善提案も行います。
会社の広報・PR業務も行っています。